赤福

「伊勢名物 赤福」を売っている「赤福」です。

すごいんですよ、宝永4年(西暦1707年)に創業して、2007年で、創業300年になったのです。

しかも、300年前から、赤福の味も形もほとんど変わり無いというんだから、 いかに伊勢に根付いているかがわかります。

夏服はこちらで紹介していますが、 冬服がまだだったので紹介しちゃいますー。(300年記念です(笑))

チェックのワンピースが幼い印象を与える、可愛い制服です。

三角巾は小さめでかわいい印象です。 三角巾の後ろ側には白い刺繍で「赤福」と書かれています。

チェックのワンピースの襟がスタンドカラーで、そこにチャックが付いてひらくようになっています。
チェックの柄は、紺と濃い紺の大き目のチェックです。
袖は8分丈くらいで、ちょっと短いです。
スカート部分は膝下くらいでしょうか。ちょうど、ハイソックスとスカートの間から ちょっとだけ足が見えるくらいです。

エプロンは紺色でポケットは無く、スカートよりもちょっと短い丈なのです。 後ろのリボンが大きくて長いのも、幼く見える要因ですねぇ~。

靴下は、紺色のハイソックスを履くお店と、 肌色のストッキングだけで靴下を履かないお店の2種類があるみたいです。
紺のハイソックスを履くほうが子供っぽく見えるので、イラストではそのように書いてみました。

赤福のあの餡の上につけた三筋の形は、神宮神域を流れる五十鈴川の清流を表していて、 赤福を作っている職人さん(女性らしい)の指を押し付けて形を作っているのです。

赤福って賞味期限が短いのです。

作ってから10時間以内に売れるように量を調整して作っているんだそうです。 お店にはあんなにピンク色の箱が積んであるというのに、 それが一日で売れてしまうんですね。すごいです。

アサヒコムにある赤福の会長の浜田益嗣さんの赤福のくわしい話 を読むと、赤福のことがもっとよくわかりますよ。
かなりこだわって作り上げられたものだということがわかります。


(2007-01-02)

  • 三重
  • 愛知
  • 東海
  • など
赤福の制服のイラスト