まいくろわんダーランド

犬がコンセプトのコンセプトカフェ「わんわんメイド まいくろわんダーランド」です。
2021年1月30日にオープンしました。
場所は、秋葉原にある末広町駅より徒歩0分、「虎ビル」の7階にありました。
「虎ビル」は「とら婚」があるビルで、他の階もコンカフェばかりというビルです。
そして、2021年7月頃から休業になっています。ビルの看板などは2024年時点でもずっとそのまま残っているので、復活の可能性を探っているのでしょう……か?

「まいくろわんダーランド」は「TwinBox AKIHABARA」の近くにある「マイクロティーカップカフェ 秋葉原店」のコラボ店となっているそうで、 秋葉原らしい多角的な展開を見ていたのでしょうが、「外出自粛期間」などがありましたので、「休業」はそれらの影響があったのだと思われます。
ちなみに「マイクロティーカップカフェ」の方は2023年7月、浅草に新店舗ができています。

さて、「まいくろわんダーランド」の説明に戻りますが、「虎ビル」の7階のエレベーターを出ると、すぐにブランコがある部屋に出ます。
どうやら、ブランコに座り、魔法をかけられると、犬から人間に変身した姿が見えるようになる。らしいです。
といった演出もありながら、隣の部屋に通されます。

店内は壁一面ピンク色で、メルヘンです。
花の飾りが多いですし、ハートマークも多いです。ブランコのところも薔薇の花が多かったです。
席はカウンター席があり、円のカウンターと細長いカウンターの2箇所がありました。

カウンター以外にもステージがあり、狭いながらも一段高くなっており、ライブが行われそうな雰囲気です。もしくは、チェキ撮影の際の背景になりそうなスポットです。

「まいくろわんダーランド」のコンセプトは、次のようなものです。
「~Micro Tea Cup Cafeのわんちゃん達が人に乗り移り、人の姿で恩返しをする~ 夢と魔法のわんちゃんの国」
なるほど! 膝の上に乗ってきたあのプードルが、魔法をかけられて人間になったんですねっ!!
「わんわんメイド まいくろわんダーランド」の「メイド」の部分が謎だったわけですが、「犬が人間に変身して、ご主人様に奉仕する」というのが「メイド」部分だとわかりました。

システムは、2種類あって、チャージ料金+飲食代、もしくは、45分飲み放題(2000円)の2種類です。
たくさん飲む場合は飲み放題がお得な感じですね。

アミューズメント的なメニューとしては、チェキ、ワンコのライブ、キャストドリンク、などがありました。
その他、犬モチーフのスイーツやフードもたくさんありました。

さて、ワンコの服装ですが、「これは完全に犬です」ね。
ピンク色と水色の2色ありますが、今回はピンクバージョンを紹介します。
頭には犬耳を付けています。たれ耳、短くて外に広がっている耳、があります。
首にはピンク色のモコモコ首輪(?)、ネックレス(?)を付けています。
ピンク色の半袖シャツは、襟とポケットの口がストライプになっています。
胸元には大きな濃いピンク色のリボンを付けています。リボンに隠れて見えませんが、シャツの合わせ目は濃いピンク色のボタンがあるのですが、「犬の肉球」の形状になっています。
シャツの袖口は濃いピンク色のモコモコになっています。

手首にはピンク色のモコモコがあります。
白いエプロンの左側のポケットには「わんわんメイド まいくろわんダーランド」のロゴがあります。
エプロンの周囲はピンクと濃いピンク色のストライプのフリルで縁取られています。
スカートもモコモコ素材です。スカートの下にもフリルがあります。
足元はモコモコ素材の靴下(?)です。金色の紐で編み上げています。
靴はさまざまのようです。

「まいくろわんダーランド」にはワンコ以外にも「魔法使い」さんがいて、真っ黒な服装です。
接客担当ではないのか、あまり出てきませんが、チェキを撮ったりすることはできたそうですよ。


(2025-01-07)

  • 東京
まいくろわんダーランドの制服のイラスト

東京都リンク

東京都地域別

都心部(秋葉原)のお店 一覧